野上 豊一郎
明治から昭和時代の英文学者、能楽研究者。大分県出身。第一高等学校時代時代に夏目漱石に師事し、俳句や随筆などを発表して文学活動を始める。英文学の翻訳・紹介に尽力する一方、能楽の研究でも先駆的な業績を上げた。代表作に「翻訳論」「能研究と発見」「能の幽玄と花」など。1938年に日英交換教授として渡英し、能楽の海外紹介に貢献。法政大学総長を務め、同大学に野上記念能楽研究所が設立された。
明治から昭和時代の英文学者、能楽研究者。大分県出身。第一高等学校時代時代に夏目漱石に師事し、俳句や随筆などを発表して文学活動を始める。英文学の翻訳・紹介に尽力する一方、能楽の研究でも先駆的な業績を上げた。代表作に「翻訳論」「能研究と発見」「能の幽玄と花」など。1938年に日英交換教授として渡英し、能楽の海外紹介に貢献。法政大学総長を務め、同大学に野上記念能楽研究所が設立された。